超高速デリバリー!インド最大食品オンラインサービス『Swiggy』

インドでは日本以上にデリバリーサービスが充実していて、"生活の一部"と言ってもいいぐらい頻繁にデリバリーサービスを利用しています。
以前こちらの サイトでは『bigbasket』という食料品や日用品のデリバリーサービス(アプリ)のご紹介をさせていただきましたが、今日は『Swiggy』というまた別のデリバリーサービスのご紹介をさせていただきます。
『Swiggy』とは

『Swiggy』は2014年に設立されたインド最大の食品のオンラインサービスです。
以前ご紹介させていただいたbigbasketとSwiggyの大きな違いは、bigbasketが食料品や日用品の配送のみなのに対して、Swiggyは食料品や日用品の他に加工済み食品のデリバリーも行っていることです。


「Swiggy」 の利用方法

「Swiggy」はアプリを利用するのが手軽で便利です。
もちろんWebサイトからのオーダーも可能です。
▶︎Swiggy Webサイト:https://www.swiggy.com/
利用方法はとても簡単で、
アプリやWebサイトから欲しい商品を選択→購入商品を確定→クレジットカードなどで決済→注文確定→配達となります。
Swiggyの最大の特徴は食料品や日用品の配達時間が早いことです。以前ご紹介させていただいた『bigbasket』は注文完了から数時間後〜翌日配達なのに対して、Swiggyは30分〜1時間以内ぐらいで配達されます。※配達エリアや時期などによって異なる可能性があります
「Swiggy 」で購入できるもの

「Swiggy」では加工済み食品の他、野菜やフルーツ、お肉、卵などの食料品から、お菓子、飲み物、調味料、シャンプーなどの日用品、化粧品、キッチン用品や掃除用など、ほとんどと言っていいぐらいだいたいの生活必需品を購入することができます。

Swiggyは注文から配達までが超高速なので、買い忘れなど"今すぐほしい食料品や日用品"がある時はとても便利!週1〜2回ぐらいのペースで愛用しています!商品の間違いやダメージがあった時などにもすぐに対応してもらえるので安心して利用できます^ ^